top of page

MY CART

検索

自転車で富山県!の思い出。

  • 執筆者の写真: カモンサイクル
    カモンサイクル
  • 2018年9月16日
  • 読了時間: 2分

ドーモこんにちは。店主の嘉本です。

今回は、自転車で富山県を走った思い出を少し書きます。

先ずは、写真の「義経社」。詳しくは知りませんが、義経ゆかりの地の1つ。

正直、日本各地にあるので自転車や徒歩で旅をしている方には特に珍しくもなかったり。

続きまして、隣の写真は「富山城」。僕はお城が好きな方なので、行ける範囲のお城は大体行きます。街中のお城の例にもれず、中々に綺麗で気持ちの良いお城でしたねぇ。

大〇城みたく中〇人ばっかりでざわついてるわけでもなく、お散歩にも最適でしたね。

下段の写真はまとめて紹介。

左から、「生姜焼き定食」付け合わせにボリューミィーな煮付けが付いてくる辺り富山っぽい!味は勿論おいしゅうございました。

真ん中は謎の観覧車。いきなり視界に入ったので思わずパシャリ。結局正体は不明・・・

右下は・・・休憩中かな?大体1日のうちに1~2時間ほど仮眠をとるのですが、その時の写真かな?

因みに、僕の自転車旅の活動時間はAM6:00~PM18:00ぐらい。その内、ご飯休憩と仮眠時間を合わせると4時間位。つまりは、自転車に乗っている時間は8時間以下です。随分のんびりとした感じですが、これくらいのペースが個人的には楽しかったですね。

初めての自転車旅行や長期間旅を計画されている方は、周りの情報も活用しつつ、自分でペースを構築していくのをおススメします。

女性の方は難しいかもしれませんが、個人的には一人旅を推奨。

旅にお供が居れば心強いですが、相手に合わせることはストレスを生じさせ、体に無理が出た挙句電車で帰宅、なんてことも・・・※個人の意見です

更に孤独な旅は、旅先での出会いを一層嬉しいものにしてくれます!※個人の意見です

なーんてことを脱線ぎみに書きましたが、自転車での走り方や旅の仕方などは千差万別です。

自分が楽しめたらそれでよし。※最低限のマナーは忘れずに

今回はこの辺でー('ω')ノ



 
 
 

最新記事

すべて表示
2月末&3月のスケジュール※変更あり

どーもこんにちは、カモンサイクルです。 今回は、2月末から3月のスケジュールを記載します。 ※追加や変更がある場合は随時、追記します。 【臨時休業日】 2月26日(水) 3月7日(金) 当日、自転車修理でお困りの方にはご不便お掛けしますが、ご理解下さい。m(__)m

 
 
 
営業時間を通常通りに戻します。

どーもこんにちは、カモンサイクルです。 この度は自転車修理でお困り方にご不便お掛けしました。 体調がほとんど回復したので、通常営業に戻ります。 ただ、暫くは様子を見ながらの営業になりますのでご了承ください。 尚、2025/02/15(土)は予定通り臨時休業日となりますので、...

 
 
 

コメント


©2023 by Gling Urban Bikes. Proudly created with Wix.com

bottom of page